ブログの本格運営を開始してから、10/8で5ヶ月が経ちました!毎月のことですが、ブログ運営5ヶ月目のPV数と記事数の実態や、5か月目に取り組んだ内容など、運営記録について詳しく紹介していきます。
先月分(4ヶ月目)の記録は下記記事にまとめていますので、こちらもどうぞご覧ください。

4ヶ月目の振り返り
まずは恒例の先月の振り返りから。4ヶ月目としては、下記の投稿数、月間PV数でした。
・1ヶ月間の投稿記事数:10本(累計82本)
・1ヶ月間のPV数:11,428

投稿ペースは落ちていたものの、
大変ありがたいことに1万PV超えを達成となりました!
5ヶ月目のPV数と記事数の結果
今月分、5ヶ月目のPV, 記事数はこちらです。
・1ヶ月間の投稿記事数:18本(累計100本)
・1ヶ月間のPV数:22,078
今月は比較的順調に記事数とPV数を増やすことができ、ついに累計記事数が100本を達成しています。



何度かくじけそうになりましたが、ブログ開設時の目標記事数は何とか達成することができました!
ちなみにこれまでの月間PV数、累計記事数についてまとめたのが下記グラフとなっています。


グラフで見ると分かりますが、実は記事数の増加は徐々に緩やかになっている一方で、PV数は今月(4か月~5ヶ月の間)の伸びがかなり急激になっています。
このように記事数とPV数は連動しているわけではなくて、各記事でのSEO効果があった上で、それらが積み重なってサイト全体の評価が上がるまでにタイムラグがあるため、PV数が増加するまでに時間が掛かるのかなと思っています。この辺の伸び方が「まずは100記事書け」と言われる理由なのかもしれません。



PV数も、ブログ開設時には月間数万PV程度を最終目標としていたので、ここまで来れて大変感謝しています!
引き続き頑張っていきたいと思います。
今月のトピックス
続いて、今月分の本ブログであった、あるいは行った主なトピックスは下記の通りです。
- 外部リンクが120を超える
- 過去記事のリライトを頑張った
今月はあんまり目立った出来事もなかったですし、特別な施策をしたわけでもなく、淡々と記事作成と過去記事のリライト実施を行った月でした。
外部リンクについては確かに増えているのですが、サーチコンソールで反映されるまでに恐らく時間的にラグがあるように感じています。過去の分が一気に反映されて、気づいたら100を超えていたという印象です。初期は外部リンク数がずっと0で、実態と合っていなかったので、ブログ開設初期はじっと待つ必要がありそうです。
また、記事のリライトについては、幾つか古くなってきた記事でアクセス取れていないものに対して手を入れています。ものによっては、ほぼ1記事新規で書くのと同じくらいの時間を費やしていたりします。
ちなみにリライトの効果のほどを具体例で示すと、下記が過去にリライトを実施した記事の推移となっています。赤字がこの記事のリライトタイミングです。検索時の表示回数(紫線)が一気に4~5倍程度まで増えていることが分かります。このように適切に狙ってリライトすると、PV数向上の効果が結構出てくるのでやる価値はあります(元の検索回数が少ないというのもありますが…)。


まとめ
本記事ではブログ運営5ヶ月目の成果報告やトピックについて説明しました。巷でよく言われている一気にPV数が伸びる時期を実感できたので、ここまで継続してよかったなと思っています。どこまでこのペースでPV数を伸ばせるかは分かりませんが、まだ当面はPV数を伸ばすことを意識していきたいと思っています。
コメント