動画生成AI 「Runway Gen-2」を無料で始める方法:使い方の解説

6/17にRunwayが新たに「Gen-3 Alpha」を発表し、そのデモ動画の高いリアリティと精細な描写から、OpenAIの「Sora」やLumaの「Dreama Machine」と並んで注目を浴びています。「Gen-3」はまだ一般公開はなされていない状況ですが、その前身である動画生成AI「Gen-2」は無料で利用することが可能です。

本記事では、Runway Gen-2を無料で始める方法やその使い方について詳しく解説します。また、LumaのDream Machineについては下記記事で説明していますので、こちらも読んでいただけると幸いです。

目次

Runway Gen-2とは?

Runway Gen-2は、テキストや画像から動画を生成することが可能な生成AIの一種です。直感的に使えるインターフェースと豊富なカスタマイズオプションを備えているため、使い方の幅が広いかと思います。

具体的な特徴としては以下の通りです。

  1. テキストから動画生成:テキストプロンプトを入力するだけで、AIが自動的に動画を生成します。
  2. 画像から動画生成:画像をアップロードし、それを元にして、AIが動画を生成します。
  3. 高度な編集機能:モーションブラシやカメラコントロール、リップシンクなどの高度な編集機能を備えています。
  4. 高解像度出力:アップスケーリングやフレーム補完機能を使用して、高品質な動画を生成します。

これらの機能の一部は有料プランへアップグレードしないと使用できませんが、基本的な動画生成自体は無料で可能で行えますので、以下で始め方を詳しく説明していきます。

Runway Gen-2を無料で始める方法

ここでは、Runway Gen-2のアカウント作成から、画像から動画生成するまでの一連の流れについて、分かりやすく説明していきます。

STEP
Runwayの公式サイト(下記)にアクセスします。
あわせて読みたい
Runway | Tools for human imagination Built on-top of foundational in-house research, our fast and controllable generative tools allow you to create high-fidelity content in an a way that’s never be...
STEP
右上のSign UPをクリックします。
STEP
アカウント作成画面に遷移するので、必要な情報を入力してアカウントを作成します。GoogleやAppleのアカウントを使用してサインアップすることも可能です。
STEP
アカウント作成完了すると、下記画面のホーム画面に移ります(途中でsubsribeを求められたりするが、無視して大丈夫です)。その後、画面中央の「Try Gen-2」をクリックします。

このホーム画面からGen-2以外の機能も使用することが可能です。

STEP
左側の「Input image」の欄をクリックすると、画像アップロード画面になるので、動画としたい画像を選択します。

ちなみに右上に、動画生成可能な秒数が表示されています。Runway gen-2の場合は、4秒生成するの5 credits消費します。

STEP
画像がアップロードされているのを確認します(ここで、テキストプロンプトもオプションで入力可能です)。紫色の「Generate 4s」をクリックすると、画面右側で生成が開始されます。
STEP
生成が完了すると、画面右に動画が出てきます。ここから、動画の再生やダウンロードなどが可能です。

このような流れで簡易的に動画生成することが可能で、実際に得られた動画は下記の通りです。参考までに同じ画像を元にしてDream Machineで生成した動画と比較しています。

①Runway Gen-2で生成した動画

②Luma Dream Machineで生成した動画

比較的破綻していない動画を選んでいますが、Runway Gen-2はDream Machineと比較すると、動きに乏しい印象があります。ただ、運要素も大きいので、一つの動画だけで比較しきれないところではあるかと思います。

Runway Gen-2の使い方の詳細

以上のように、Runway Gen-2で動画生成するだけであればかなり簡単です。少し手を加える必要がありますが、Gen-2には他にも様々な機能がありますので、下記で解説します。

カメラコントロール

Runway Gen-2ではカメラワークを細かく指定することが可能です。画像選択後に、左側に「カメラコントール」という項目があるので、ここから変更することが出来ます。

実際のカメラコントロールの画像は下記の通りで、垂直、水平方向への移動や、ズームなどの制御について、細かくパラメータとして値を指定できるようになっています。

実際に、左側に移動しながらズームインするような動画としたのが下記になります。目の部分に崩れが目立ちますが、カメラワークとしては設定どおりに反映されています。

モーションブラシ

次にモーションブラシについて説明します。先ほどのカメラコントロールの下から、設定画面に映ることが出来ます。内容としては、画像内の特定のエリアや対象物に動きを付加するツールになります。

具体的には、下記画面が出てくるので、画像中でクリックすると自動的に対象物が選択されます。今回の例では、髪の毛部分を「Brush 1」として選択しています。ここで、Brushは5個の領域について選択できますし、それぞれについて、右下のスライドから、どういう動きにするかを選択することが出来ます。

Extend, Lip sync

また生成した動画に対して編集を加えることが可能です。生成後の動画の左下には、下記赤字で示すように、Extend, Lip Syncという記載があり、それぞれの機能を選ぶことが出来ます。

Extendについてはそのままで、動画の時間をさらに伸ばすことが可能です。Lip Syncについては、音声やテキストを入れることによって、それに応じた口の動きが動画に対して適用されます。

各種プランの比較

ここまでRunwayを無料で使用する方法について説明してきましたが、今回の無料プラン(Basic)以外にも有料プラン(Standard, Pro, Unlimited)が存在しています。それぞれの違いを簡単に表としてまとめたの下記になります。

表の通り、有料プランにすることによって、月当たりのクレジット数(生成可能な動画数)が増加しますし、解像度をアップスケールする機能や、エクスポートする画像の品質も高くなるというメリットがあります。

プラン名BasicStandardProUnlimited
対象者個人向け小規模チーム向けプロ向け無制限の利用者向け
料金無料$15/月$35/月$95/月
クレジット量125クレジット/月625クレジット/月2250クレジット/月無制限の動画生成
クレジットリセット購入不可毎月リセット毎月リセット毎月リセット
解像度アップスケーリング不可可能可能可能
ウォーターマーク削除不可可能可能可能
動画生成時間 (Gen-1)最大4秒最大15秒最大15秒最大15秒
動画生成時間 (Gen-2)最大16秒最大16秒最大16秒最大16秒
プロジェクト数最大3プロジェクト無制限無制限無制限
アセット容量5GB100GB500GB500GB
動画エクスポート720p4K、グリーンスクリーンPNG、ProRes対応PNG、ProRes対応

まとめ

本記事ではRunway Gen-2の導入から、使用方法、実際の生成事例について説明してきました。Luma Dream Machineほどではないですが、インターフェースとしては分かりやすいですし、カメラワークやブラシなどを選択できるため、多機能ではある点は優位かなと思います。

一方で、動画の品質自体は正直Dream Machineと比べると、動きが少なかったり、一貫性が取れていない動画となることが多いと感じました。おそらくはRunway Gen-3ではこれらの点について改善されていると思いますので、続報を待ちたいと思います。

追記:Gen 3 alphaがリリースされましたので、使用してみた感想などを下記の記事に記しています。良かったら、こちらもご覧下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次